【スクスト】レイドボス協力戦で気づいた、一つのしょうもないこと

「おお?マジかよ!」
その時は、思わずそう思ってしまいました(笑)
今回は、今さらながらに知った、一つのしょうもないことを、
紹介しようと思います^^
さて、事の発端としては・・・
今回の協力戦、ランキング入賞による報酬は狙ってなく、
極力エリクサーの使用を避けてプレイしていました。
無課金プレイヤーの方はわかると思いますが、
課金しないで協力戦をやっていると、
探索Pが足りなくなって、協力戦Pを持て余してしまうことがあります。
その持て余したポイントは、
いつもなら探索エリクサーを使って、
レイドボスを殴るのに使っていたのですが・・・・
今回はアイテムの使用をセーブしているので、
フレンドのレイドボスに協力戦Pを使用して攻撃しました。
はい。知ってる方、想像ついた方、ホントすいません(笑)
フレンドのレイドボスでも、協力戦Pを使って攻撃すれば、
自分で発見したレイドボスを攻撃した時と同程度のスコアポイントがもらえるんですね
・・・今まで知りませんでした><
知ってる人からすれば、
ホントにしょうもないことでしょうが、
今回の発見は私にとっては衝撃的でした(笑)
今まで、よく協力戦ポイントを持て余してたので、
これから、うまくポイント消費の調整が出来そうです^^